運動会のお弁当 詰め方のポイントは重箱にあり 画像とおかずの写真付き♪
運動会のお弁当大変ですよね
朝早くから起きてお弁当を作って
急いで詰めて時間までに仕上げる・・
考えただけでも大忙しです
重箱の中に形をセットしておけば
当日の朝は早く・見た目もよく仕上がりますよ
運動会のお弁当 詰め方のポイント
運動会当日はお弁当作りに場所取りと朝から時間との戦いです
朝早くから起きて作った運動会のお弁当も出かける時間が迫ってきていると詰め方まで考える余裕がなくなりますよね
とにかく詰め込んで平坦な印象だし毎年マンネリ気味なのはわかっているけど・・
『せっかく作ったお弁当を可愛く盛り付けたいけど時間もないしそこまでは手が回らない! 』
と考えている人も多いのでは?
同じ母親として本当によく気持ちが分かります
運動会のお弁当はおかずの種類も量も多いです
おかずを普通のお弁当箱に詰めるときおかずカップを使うことも多いと思いますがそのサイズのおかずカップではお重では間に合いません
・市販の大きいおかずカップを使う
・アルミホイルで作る
・おかずをそのまま詰める
という事はよくあると思います
朝全部やろうと思うと時間はいくらあっても足りないのでできる準備は前日にしておいて詰めるだけで見た目もきれいなお重弁当を作ってしまいましょう
用意するものはかわいい柄のワックスペーパーとクッキングペーパーだけ
この2つがあれば形も仕切りも自由自在 になるので詰める物の量に合わせて大きさを変えることができます
お重に入れるおかずとその量の目安が大体決まっていれば2~3日前にペーパーをセットしておくことができます
前日はお弁当の下ごしらえの準備に当てることができますよ
・お重にそのまま詰めない
・ワックスペーパーとクッキングペーパーを用意する
事前準備は重箱にペーパー 画像参照
ワックスペーパーとクッキングペーパーを用意したらお重に詰めるための事前準備をしていきます
□1つのお重の中に何種類かのおかずを入れる場合
ワックスペーパーを使用します
折り紙のように箱を作ってカップ変わりにすると便利です
箱の作り方はこちらお弁当カップの代用品をワックスペーパーで手作り 簡単・カワイイ使い方も♪
ワックスペーパーで作った箱は普通のおかずカップと違って多少中身を入れすぎても重みで倒れたりせずしっかりとした形のままお弁当箱の中に入ってくれるところがいいところです
□ お重に仕切りを入れる場合
ワックスペーパーを使用します
おかずの量によって幅が自由に設定 できるので便利です
2反対側からもワックスペーパーをはめ込みます
3重なった中心部分の2枚のペーパーを片側におり込みます
今回はピンクを赤の上に重ねています
4上から見るとこうなります
今回は半分のところで仕切っていますが幅は好きなところで仕切れます
ワックスペーパーなら耐水性・耐油性が抜群
しかも市販の大きいおかずカップよりもお重にぴったりフィット♪
ここまでセットしておけば当日出来上がったおかずを詰めるだけで見た目もグッドですよ
お菓子作りをした時のものが余ってませんか?
煮物や汁気の多いものを詰める時にアルミカップは最適です
私はいなり寿司 を詰める時にこのアルミカップを利用します
詳しくはこちら運動会にいなり寿司 前日に作る場合と解凍方法 お弁当の画像もあります
運動会のお弁当 おかず写真
上記で紹介したお重の中に入れたペーパーを活用して実際におかずを入れたときの写真です
□1つのお重の中に何種類かのおかずを入れる場合
ワックスペーパーの箱を作ってカップ変わりにしています
取っ手を折りたたんで箱の中にたくさんおかずを入れても大丈夫
□ お重の中に仕切りを入れる場合
みにくいけど奥から3分の1が果物エリアです
仕切りの幅も自由自在です
□ごはんを詰める場合
忙しい朝におにぎりを握る時間がない場合は前日から炊き込みご飯をセットしたり寿司のたねを利用してちらし寿司を作ることもあると思います
その場合はクッキングペーパーを使用します
両端がお重の高さに合うようにカットします
2四すみをしっかりとなぞって折り目をつけるようにクッキングペーパーをお重の中に入れます
3ご飯(今回はちらし寿司)を入れます
4はみ出ている部分をお重の内側におり込みます
4の部分は省略して3で終了しても見た目は素敵です
その場合は1のペーパーの大きさをもう少し小さめにするとはみ出す部分が控えめになり上品に見えます
まとめ
私は昔から芸術的センスがなく美術的な才能が本当にありません
大手料理サイトを見て盛り付けのまねをしてもうまくいったことはほとんどありません
普段のお弁当の見た目にも全く自信は無いのですが不器用だからこそ簡単に仕上げたい思いからワックスペーパーを使っています
もしあなたがこの記事の中の画像を見て少しでも『いいね』と思ってくださったのならあなたはもっと上手に仕上げることができると思います
だって不器用な私でもこのぐらいの出来上がりになるんですから
運動会の前日も当日もやることがたくさんあってとても忙しいと思いますができるだけ簡単に済ませてちゃいましょう
全国のお母さん一緒に頑張りましょうね♪
コメントフォーム