母の日のプレゼントにおすすめな花以外の贈り物 意外なものとは
毎年やってくる
母の日って毎年
悩むんですよね〜。
せっかく贈るのなら定番のものがいいかな?とか
いつも似たようなものだなぁ・・とか
ぐるぐる考えることってないですか?
母の日のプレゼントにおすすめな花以外の
贈り物や意外なものをご案内します。
母の日のプレゼントにおすすめな花以外のもの
毎年定番のお花やエプロンなどの雑貨は
何度贈ってもうれしいと喜んでくれるんですよね。
半数以上を占めてます
でも年代別で母の日の贈り物として
本当は貰いたい(してもらいたい)と
思っているもののアンケートでは

出典元:楽天リサ-チ株式会社
60代のお母さんは『一緒に旅行やお出かけ』
が1位なんですよね。
40代〜60代のお母さんのお子さん世代は
遠くに住む人や働いている人・子育てしている人
が多くて毎日何かと忙しい世代なんですよね。
忙しいとわかっているからこそ1年に1度の
母の日には一緒にいたいって願うんでしょうね
私も他人事ではないので耳が痛いんですが・・
贈る側からすると
何をプレゼントするか考えるのは別として
『何か買って渡す(配送してもらう)』方が
作業としては楽なんだけど
あえて今年は『一緒に外食』をしてみませんか?
忙しくて商品券を買いに行く時間がなくても
通常カードでは買えない商品券(食事券)を
クレジットカードで購入することができる
こちらを利用してみるのもいいかも
【金券ねっと】商品券をクレジットカードで購入!
即日発送・あんしんのクレジット決済
『一緒に行こうね』と伝えるのもアリですね♪
母の日の贈り物にこちらもおすすめ
『一緒に旅行やお出かけ』となるとさらに
時間を確保するのが必要になるんですけど
親孝行と考えてプレゼントしてみませんか?
きっと楽しい思い出になりますよ〜
母の日のプレゼント 意外なもの
意外なプレゼントとして『手紙』はどうですか?
お母さんに宛てた手紙って普段書きませんよね〜
最後に書いたのは結婚式かな?ってくらい前なら
手紙を贈られるときっとお母さんも喜ばれますよ
メールでもいいけどお母さんってたまに
斜め上をいくメールの使い方をする時があるから
せっかくの文章が届かない・読めないなんてこと
にならないように便せんに書いてみませんか?
感じでOKです
恥ずかしさの照れ隠しであえて敬語でもOK
とにかくお母さんの顔を思い浮かべていつも
お世話になっているお母さんに日ごろの感謝の
気持ちを伝えてみるといいかもしれませんね。
コメントフォーム