小学生高学年女子にクリスマスプレゼント 女の子に人気のランキングも
小学生も
高学年にもなると
特に女の子には何を
クリスマスプレゼントにしたらいいか悩みますよね〜。
子供のことを毎日見ているお母さんだからこそわかるプレゼントがきっとあるはずです。
プレゼントの参考としておすすめのチェック方法や高学年女子に人気なものランキングも合わせてご案内します♪
小学生高学年女子におすすめクリスマスプレゼント
小学生の高学年の女の子なんだけど急に大人びてきておもちゃを欲しがる感じじゃなくなってきたんだよね〜
高学年の女子におすすめなクリスマスプレゼントってなんだろう〜?
そうですよね〜
今までも、毎年クリスマスプレゼントに何を贈ろうかさんざん迷って『これかな?あれかな?う〜ん?』とうなりながらおもちゃ屋さんのチラシとにらめっこしていたのに、気がつけばおもちゃをもらって喜ぶ雰囲気じゃなくなってくるんですよね
特に女の子は小学校高学年くらいになると好き嫌いも激しくなるし、おしゃれにも興味を持つ年頃です。
『カワイイ』の尺度も私と子供とでは明らかに温度差があって『これのどこが?』と思うようなものも『可愛い』と言ったりします
そんな『カワイイ』の基準が違う10〜12歳の女の子に向けてプレゼントを選ぶのはとても難しいです
そんな時にプレゼントの参考としておすすめしたいチェック方法は子供の1番身近にいるお母さんの持ち物なんです
それはお母さんの持っているものに憧れがあるからです
高学年といってもまだ小学生なので、お母さんの持っているものや使っているものに興味があります
例えば、お母さんがステキなシルエットのスカートをはいていれば自分もそんなスカートが欲しいと言ったりしますよね
ヒールの高い靴を履いていると自分もはきたいと言ったり、普段つけないネックレスや指輪を諸用のために身につけたりするとうらやましがったり・・
もちろんヒールの靴や宝石類は小学生には合わないのでプレゼントとしてはナシですけど普段使いのもので
- 親子とも持っているけど形や色が違うもの
- お母さんが持っているもので子供が持っていないもの
『親子とも持っているけど形が違うもの』ってなんだろ〜?
例えばお財布です
親子ともお財布は持っているけどお母さんは長財布、子供は二つ折り財布だったりしませんか?
逆のパターンもありますし、形は同じだとしてもお母さんと子供と違う色だったりしませんか?
『お母さんが持っているもので子供が持っていないもの』ってなに?
我が家でいうとフワフワ・モコモコの室内履きです
子供は年中素足だけど、私は年を重ねるに連れてフローリングの冷えがこたえるようになりw
私だけ室内履きをはいています
他には腰に巻くタイプのエプロンとか布製のブックカバーもお母さんは持っていても子供は持っていないことが多いですよね
↑↑↑
これらは我が家の『母が持っていて子供が持っていないもの』ですが、もれなく全部欲しがっていますw
最近では、自宅から持ってきた本や図書室で借りた本を朝やお昼の時間に読ませる『読書タイム』を設定している小学校も多くブックカバーは特に役に立ちますよ
ブックカバーと図書カードをセットにしてプレゼントしてもいいかも♪
小さい子供とは違って少し大人の気分を味わえるようなものを選んであげるのがおすすめですよ♪
小学生高学年の女の子に人気
人気のあるもの・・
それは可愛いもの・オシャレなものです
ノート1冊、ペン1本など
『100均でいいじゃん!』と大人が思うようなものも文具屋さんでカワイイものを選びに選んで吟味して買っています
高学年の10〜12歳の女の子は商品の見た目がとても重要なので友達に見せられるようなものを選びたいんですよね
そこで人気のあるものはコチラです
文房具 各種
ペンケースやカラフルなペン・可愛い柄の鉛筆やノートなどが人気があります
シャーペンやノック式のボールペンは禁止の小学校があるため小学校でも確実に使えるものを選ぶなら水性ペンや鉛筆が中心になりますね
中でも2018年の今年に特におすすめのがこちら
日経トレンディが選んだ「2018年ヒット商品ベスト30」にもランクインしているスタディプランナーです

やることが可視化できるのでわかりやすくて整理しやすいのがGOODです♪
- 来年4月に中学校に入学する子は定期テスト対策に
- 塾通いの子には塾の宿題や課題の進め方の手助けに
- スポーツを頑張っている子には日々の計画メニュにも
万能に使えて重宝するアイテムなんですよ
さすがベストヒット商品だわ・・うん←納得w
ちなみに私が子供のために購入したのは10月末でしたが書店では売り切れていて入荷待ちだったのでネットで購入しました。
ベストヒット商品にも選ばれて人気のアイテムなので品薄になる可能性大ですよ!
手に入るうちに早めに用意してあげてくださいね~♪
洋服
オシャレに目覚める年頃なので洋服は人気です
子供もいくらあっても足りないくらい欲しがります
高学年になると好きなタイプがはっきりしてくるし、ショップによってサイズも微妙に違うので洋服をプレゼントするのはちょっとリスキーかもですね
親目線からするとお正月も近いし福袋でいいじゃんと思いますけどね(笑)
最近の福袋は中身がわかるしセットで揃うので・・ね
インスタントカメラ
インスタントカメラのチェキも人気があります
すぐに写真が出来上がるし書き込んでカワイく仕上げることができるのが魅力のようです
電子辞書
小学生向けの電子辞書は楽しく勉強できるように工夫されています
授業の中でわからないままにしている部分の復習やこれからの中学校入学に向けて基礎をしっかり固めておくのに最適ですよ〜
本の問題集だとやりたがらないのに電子機器だと触りたがる子は多いですよね
クリスマスプレゼントランキング
財布
小さめのお財布を持っている子には長財布がおすすめです
大人っぽい財布で、なぜかカードがたくさん入るものが良いみたいですw
リュックサック
大きめで可愛いリュックサックは小学生女子の定番アイテムですが高学年になると大人っぽいおしゃれなリュックがマストアイテムのようです
休みの日に友達同士で遊びに行く時もこれ1つあれば大人っぽいコーデになりますよ♪
音楽プレーヤー
高学年になると男女ともiPodやウォークマンのようなポータブルオーディオプレイヤーを欲しがる子が多いです
iPodやウォークマンは価格が高いので子どもに渡すのはどうかな・・と思う場合でもこの音楽プレイヤーならお手頃価格なので子供用におすすめです
色もカラフルで種類も多いですよ
小学生ならこれでも十分すぎるくらいの機能ですね
まとめ
小学校高学年女子はおしゃれで可愛いものが大好きです
そんな10〜12歳の女の子にプレゼントを選ぶのはとても難しいことです
まずはお母さんの持ち物をチェックしてみてください
その中でいつも子供さんが欲しがっているものはありませんか?
小学生女子に人気の物は
- 財布や洋服・リュックなどのオシャレ小物
- チェキや音楽プレイヤー・電子辞書などの電子機器
新商品の文具も、まだ持っていない可能性が高くプレゼントにおすすめです
女の子は高学年になるくらいから背のびをして大人っぽくしたい願望が出てくるのでもらうプレゼントもちょっとだけ大人っぽい物が嬉しいんでしょうね〜
中学生はもう目の前・・
もしかしたら子供が親と一緒に過ごすクリスマスはあと少しなのかもしれませんね
子供と一緒に迎えるクリスマスを思いっきり満喫してくださいね
良いクリスマスをお過ごしください♪
コメントフォーム