クリスマスデート横浜イルミネーションデートコースみなとみらいディナー予約は?
クリスマスデートに
雰囲気も情緒も
ある横浜の街は
恋人同士にぴったりです♪
宝石を散りばめたようなイルミネーションが美しくてあざやかな光景は圧巻です
そんなイルミネーションの中おすすめのデートコースとみなとみらい地区のクリスマスディナーの予約についてご案内します♪
クリスマスデート 横浜のイルミネーション
はい、とてもキレイです
横浜は異国情緒あふれる雰囲気で子供連れで遊ぶ場所としても、大人がデートする場所としても人気がありますが恋人たちのデートスポットとしておすすめのイルミネーションがこちらです
横浜ベイクォーター
まず横浜駅東口にある横浜ベイクォーターの施設中央の広場に登場するクリスマスツリーは高さが8メートルあり常にライトアップがされています
今年はフィンランドのクリスマスヴィレッジがテーマになっていて幻想的な光の輝きがロマンチックな空間を演出します
クリスマスイルミネーション
期間
2017年11月3日(金・祝日)〜12月25日(月)
時間
16:30〜24:00
点灯式
11月3日 16:00〜
横浜赤レンガ倉庫
みなとみらい地区では赤レンガ倉庫もライトアップされてキレイです
本場ドイツのクリスマスマーケットをイメージしたイベントの『クリスマスマーケットイン横浜赤レンガ倉庫』も開催されて木の屋台が並んでソーセージやクリスマスフードを販売しています。高さ12mの本物のモミの木のクリスマスツリーも輝いて夜景に映えます
同じくイベント広場で開催されるイベントの『アートリンク イン横浜赤レンガ倉庫』ではアイススケートも楽しめますよ
期間
11月25日(土)〜12月15日(金)
時間
16:00〜22:00 ツリーは24:00まで
クリスマスマーケットは11:00〜22:00
期間
12月16日(土)〜25日(月)
時間
16:00〜23:00 ツリーは24:00まで
クリスマスマーケットは11:00〜23:00
アートリンク イン横浜赤レンガ倉庫
期間
12月2日(土)〜2018年2月18日(土)
時間
平日
13:00〜22:00
土日祝
11:00〜22:00
クリスマスや年末年始は時間が変更になります
ご確認してお出かけくださいね
クィーンズスクエア
横浜ランドマークタワー
みなとみらい地区ではクィーンズスクエアや横浜ランドマークタワーも鮮やかにライトアップされます
ランドマークプラザやクイーンズスクエアのイルミツリーは屋内の大型ツリーで時間ごとにショータイムがあります。タイミングが合ったらぜひ見てください。見ごたえ充分ですよ♪
2017年の横浜ランドマークタワーではピーターラビットをテーマにしたツリーとイルミネーションのイベントを行います
あなたとピーターラビットのクリスマスパーティー
場所
ランドマークプラザ1階
期間
11月7日(火)〜12月25日(月)
大さん橋
他にも夜の大桟橋もおすすめです。絶景ですよ♪
みなとみらい21 オフィス群
クリスマスみなとみらいの風物詩オフィスビルの全館点灯が今年もあります。今年の2017年は12月24日が日曜日ということもあって22日になっています。
日にち
2017年12月22日(金)
時間
16:30~21:30
一夜限りのオフィスビルからの光のプレゼントをお楽しみくださいね〜♪
横浜でクリスマスデート おすすめコース
クリスマスは街中でイルミネーションをしているので散策するだけでも楽しめるのですがみなとみらい地区を含めて回るなら
中華街→山下公園→赤れんが→コスモワールド→ランドマーク
赤レンガ→大桟橋→山下公園→マリンタワー→中華街
などはいかがですか?
2つのコースともノンストップで普通に歩いた場合の所要時間は40分前後ですが、クリスマスは人もたくさんいて歩くペースもゆっくりになるし立ち止まって見ながら歩くともう少し時間はかかります
中華街は雑貨屋さんもあるので意外と時間はつぶせます。マリンタワーの夜景もキレイなのでデートコースにはおすすめですが二人きりになれる空間はないですね
反対にコスモワールドの大観覧車は景色もステキで二人きりになれるのでクリスマスデートにはぴったりですが・・長時間待てますか?
コスモワールドの大観覧車は毎年相当並ぶので待たされる人たちで大混雑になります。何時間待っても進まず結局乗らずに帰る・・なんて人たちもいます
それでも『待ってでも乗りたい』人には
みなとみらい→観覧車(16:40頃)→みなとみらい線で移動→中華街→大桟橋→ワールドポーターズ→汽車道→桜木町駅
などはいかがでしょうか?
2017年12月24日の日の入り予定時刻は16:34となっているので16:40頃なら3時間も4時間も待つことなく乗れるでしょうし観覧車に乗っても充分夜景を楽しめると思いますよ
・・とはいえ、混み合うことは間違いなしなので観覧車に乗りたい場合には覚悟してお出かけくださいね
と、コースを色々ご案内しましたがどのプランもけっこう歩きます!
ヒールの高い靴だったら足が痛くなって歩けなくなるかもしれません。クリスマスだから張り切ってオシャレしたいところをグッとおさえて、当日はぺったんこの靴でお出かけくださいね
もしこれを読んでいる方が男性ならデート相手の女性の方に『歩きやすい靴で来てね』と言ってあげておく方がいいですよ♪
なるべく歩かないで済むように、乗るだけで横浜観光ができる横浜市交通局の周遊バス『あかいくつ』を使うこともおすすめです
ちなみに『あかいくつ』を使った場合の最後のコースは
みなとみらい→観覧車(16:40頃)→みなとみらい線で移動→中華街→あかいくつで移動→大桟橋→ワールドポーターズ→あかいくつで移動→桜木町駅
と、なります。
ずっと歩くよりもはるかにラクですよね♪
みなとみらいのクリスマスディナー 予約は?
やっぱりクリスマスだから予約しておいた方がいいのかな?
はい
予約した方がいいです
みなとみらいで夜景の見えるお店はクリスマスには特別価格になってビックリするくらい高くなります。
みなとみらい周辺だとクリスマスディナーは一人1万円~が相場ですが少しでも雰囲気の良い飲食店はどこもすごく混雑しています。予約システムがあるお店なら早めに予約をしましょう
デート間近になって、やっぱり予約しようと思った時にはすでに予約で満席になっていることがあります。そんな時にはいくらネットで探しても空いてません。
もしかしたらキャンセルになった席があるかもしれませんのでお店に片っ端から電話して確認してみてください
そのことも頭に入れて予約は早々にしておいてくださいね
まとめ
ランドマークプラザやクイーンズスクエアのイルミネーションツリーは屋内の大型ツリーで見ごたえがありますが夜の大桟橋もおすすめです。
22日には、みなとみらい21のオフィスビルの全館点灯もあります
街全体が美しくなるのでぶらぶら手つなぎデートでも楽しめますがコースも参考にしてみてくださいね
行ったり来たりすると疲れるのでなるべく一筆書きで移動するといいですよ
電車やバスも上手に使ってください
ディナーは混雑必至です
早めに予約しておいてくださいね
ぜひ楽しいクリスマスデートをお楽しみくださいね〜♪
コメントフォーム