浴衣のバッグない!代用品は?普段使いのものをオシャレにするには?
浴衣のバッグが見つからない!
そんな経験ってありませんか?
そんなときは普段使いのバッグを浴衣用として代用すれば良いのです。
夏場には浴衣用として代用することを前提としたバッグを一つ持っておくのも良いですね。
浴衣バッグの代用品は?
浴衣を着こんで
『さぁ出かけよう!』というときに
『浴衣バッグがない!』と大慌て……
そんな経験したことがある人も多いのでは?
年に数回しか着ないのでどこにしまい込んだか忘れてしまったり来年は新しいものを買おう!と思って忘れてしまっていたり……
和装に合うバッグが見つからずに慌ててしまうこともあるでしょう。
そんなとき代用品として使えるのが巾着袋です。
一つは巾着の袋ってありませんか?
巾着なら和装で持っていても違和感がありませんよ。
大判のスカーフや風呂敷を代用品として使うこともできます。
四か所ある端っこを交互に結べば袋状になるのでバッグとして使えるんです。
普段と違う雰囲気にもなれるのでおすすめの代用品です。
しっかりと結んでおかなければ中身が落ちてしまう心配もありますので結び方だけはくれぐれもしっかりと!
浴衣バッグとして普段使いのものをアレンジするには?
- 巾着はあるけど小さすぎる
- 風呂敷や大きめのスカーフがない
という方もいらっしゃいますよね?
我が家は巾着も大きめのスカーフもありません。
唯一あるのは風呂敷だけど真っ赤な布地に『寿』と大きく書かれたおめでたい柄のものです。
さすがに浴衣のバッグに代用しようとは思えませんよね(笑)
そこでバッグは
- ビーズバッグ
- 小さめのショルダー
などの普段使い用のもので代用して使っています。
和装用としてアレンジするなら持ち手の部分に和柄のハンカチやリボンなんかをつけるのも可愛らしいですよ。
最近ではカバンにつけるチャームも色々とありますので和装に合うようなチャームをつけるのも良いですね。
- 風鈴や鈴をイメージしたようなチャーム
- クリアなガラス玉のチャーム
なども和装のアレンジにはぴったりでしょう。
持ってなければ出発前に100均に寄って購入するのもいいかもしれませんよね。
和装に大きなカバンは似合いませんので小ぶりのものを探して使うようにしましょうね。
ちなみに私はというとバックの取っ手にスカーフストールを巻いてバッグの持ち手をアレンジをして使っていますよ。
このスカーフストールは和柄ではないけどお安いし超便利でかなり助かってます。
浴衣のバッグとしてだけじゃなく
- 旅行カバンに巻いて目印にしたり
- 髪を1つに束ねた時にも巻いたり
して活用できるのがいいんですよね。
このスカーフストールがあるせいで(おかげで?)
『浴衣バッグ買おうかな?』と思ってもスカーフストールがあるから『まっいいか』と思ってしまうという(笑)
ストールの長さが長くないため短い持ち手のバッグにしか合いませんが持ち手のすそでリボン結びにしても可愛くていいですよ♪
![]() 代引き不可!日付時間指定不可!レディース スカーフ バッグ用スカーフ シルクサテ... |
持ち手が長いカバンを使うなら持ち手部分を二重にして短くしてリボンなどを使って留めるようにしましょうね
和装用のカバンがない!
と焦ってしまったときは普段使いしているものの中に代用できるものがないかまず探してみてくださいね。
まとめ
夏の普段着である浴衣には着物と違って厳密な決まりというものがありません。
一昔前はある程度着こなし方法も決まっていましたが最近では流行りや個々のアレンジもあり浴衣姿は十人十色になっています。
お祭り会場で素敵だなと思った着こなしなんかは参考にして次回のアレンジとしたいものですよね
カバンや帯・アクセサリー・ヘアスタイルなど自分なりにアレンジをして可愛く着られればそれが一番だと思いますよ!
コメントフォーム