浴衣の肌着にキャミソールはOK?代用できるものは?着方は?
浴衣を着るとき肌着は絶対身に着けておくべきです。
和装用の肌着がないようであればキャミソールなどで代用するのも良いでしょう。
肌着をつけて夏場でも快適に過ごせるようにしておきましょうね。
代用する着方をご紹介します。
浴衣の肌着 代用できるものは?
持ってないけど
代用できるの?
浴衣を着て出かける場所ってクーラーが効いているような涼しい場所ではありませんので肌着は着けておく方が良いですね。
着けていないと汗で浴衣が体にひっついたり汗でシミができたりしてしまいますよ。
ただ
- 年に1~2回しか着ないため和装用のものを持っていない
- 年に一度のためにわざわざ和装用のを買うのはもったいない
と思う人もいるでしょう。
そんなときは持っているものでの代用が可能です
肌着は汗ジミなどを目立たせなくする以外にもはだけて肌が見えてしまうのを防ぐ役割も持っています。
和装用のものを持っていなくてもキャミソールやペチコートがあれば代用が可能ですよ。
ワンピースタイプのキャミソールがあれば一枚でOKですし短いキャミソールしかなければ下にペチコートを履けば良いでしょう。
- 透けて素肌が見えたり
- 汗が染みたりしない
ように必ず下には肌着を着用するようにしましょうね。
浴衣の肌着 着方は?
着物の一番下に着けるのはまず下着です。
パンツはいつも通り履いてくださいね。
問題はブラジャーです。
和装するときは出来るだけ体の凹凸が目立たない方が綺麗に着られます。
和装用のブラジャーがあればベストですがないようであればスポーツブラやナイトブラなんかで代用するのも良いでしょう。
バストが大きいと帯の上に胸が乗っかってしまいます。
するとすごく老けた印象を与えてしまいますので出来る限りバストのボリュームをなくすようにするといいですね。
和装をするときは洋装と違って体の凹凸を出来るだけなくしましょう。
その方が綺麗に着られるからです。
下着をつけたらその上から肌着を着けます。
ここまで完了したらいよいよ着つけていきましょう。
まとめ
普段から着慣れているものではないので何で代用すれば良いか迷うこともあるかもしれませんが家庭にあるもので代用が出来ます。
わざわざ買い足す必要はありません。
ただ浴衣は思っている以上に体を締め付けるものです。
そのためキャミソールやペチコートなどの素材がポリエステルやナイロンだと不快な思いをすることもあるかもしれません。
化学繊維は熱を逃がすのが得意ではありませんので汗で体にピタっとくっついて熱をこもらせてしまうのです。
もしそれを不快だと感じるようであれば綿などの天然繊維のキャミソールなどを持っておくと良いですね。
天然繊維だと熱を逃がしたり通気性に優れていたりしますので夏場の暑い場所で身に着けていても不快感がありませんよ。
毎年浴衣を着るのであれば一枚和装用のものを持っておくのも良いでしょうね。
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
コメントフォーム