水筒のパッキンなくした!どこで購入できる?とりあえず代用できるものは
丁寧にお手入れしていたら知らないうちに水筒のゴムパッキンをなくした!
なんてことはありませんか?
がっかりしてしまうでしょうが水筒のパッキンはパーツ単体でも購入できるから安心してくださいね。
ネットやメーカーのお客様センターで購入できますし100円ショップなどを利用して代用することでも間に合わせられますよ。
水筒のパッキンはどこで購入できる?
ゴムパッキンを
いつの間にか
なくして
しまいました
分解して掃除しているうちになくしてしまうことも多い水筒のゴムパッキン。
これが無いとフタが密閉されず中身が漏れ出してしまいますから絶対になくてはならない存在です
『なくした!』
と気がついたときには慌ててしまいがちですが安心してください。
実はパーツ単体で購入できることも多く意外と手に入りやすいのです。
小売店ではなかなかパーツのみを扱っていることは少ないですが購入するのであれば楽天やAmazonをまずチェックしてみましょう。
・ネットショップ
型番を入力すれば大抵はヒットします。
ネットショップなら比較的古いタイプのアイテムでも在庫があることが多いのでゴムパッキンがなくなったからとお気に入りのマイボトルを簡単に諦めることはありません。
・メーカー
ネットショップでヒットしない時はメーカーに直接問い合わせてみるのも1つの方法ですね。
在庫が残っていれば売ってもらえることがありますからダメ元でもまずは問い合わせてみましょう
問い合わせ先はお客様センターを利用しましょう。
メールでも電話でも受け付けていることが多いですのでゴムパッキンをなくしてしまったと相談してみてください。
水筒のパッキン 代用できるものはある?
新たなパーツを取り寄せるほかに間に合わせられるもので何とか代用したい場合は100円ショップを活用しましょう。
水筒の直径はある程度サイズが決まっているものなので100円ショップのマイボトルあたりなら意外とサイズの合うものが見つかりますよ。
できればジャストサイズがあると良いですが少し直径が小さいくらいなら引き延ばしてはめることも可能です。
水筒は性能の良いものだと2000円以上しますがパッキンをなくしてしまったからと諦めるのはもったいないですし100円で何とかなるなら代用のパーツを探したいですよね。
100円ショップで思うようなものが見つからないときはホームセンターに行ってみるのも1つの方法です
工具パーツ売り場にはパッキンも色んな種類が置いてありますからサイズが合うものを探してみてください。
100円よりは高くつきますがサイズが豊富でしっかりしたものが多いので本来のパーツよりも良いものが見つかることもありますよ。
まとめ
水筒のゴムパッキンを紛失してしまったらまずはネットでパッキンだけが販売されていないかを確認しましょう。
見つからないときはメーカーのお客様センターに相談してください。
何とか身近なもので間に合わせたいなら100円ショップで近いサイズのマイボトルを探してそのパーツを拝借してみましょう。
正規のパーツでなくとも代用できるものは意外と多いですから身近なもので間に合うものが無いか探してみてくださいね。
この記事を読んだ人はこちらも読んでいます
コメントフォーム