初盆の服装 家族だけの時男性や妊娠中の女性は?夏でもストッキング着用?
初盆で悩むのが服装ですよね。
マナーやしきたりとして着るのは
喪服?スーツ?普段着?
どれを着ていったら正解なのでしょうか?
知らなかったでは済まされませんし失礼にならないようにと不安になる方が多いかと思います。
私自身も初盆で何を着ていったらよいのかすごく悩んだことを覚えています。
初盆の服装 家族だけの時男性や妊娠中の女性は?
何が正解なの?
初盆にはお供え物も悩みますが服装も悩みますよね。
喪服ほどにはかしこまった洋服でもないけど失礼のない洋服が一番ですよね。
こういう冠婚葬祭マナーって本当に難しいのできちんと勉強してから出席したいものですね。
女性の場合は
- 黒無地のワンピース
- アンサンブル
などがベストです。
喪服までいかなくても全体が黒色でまとまっていたら良いでしょう。
あとは
- 黒の靴
- 黒のハンドバッグ
- パールのネックレス
などがあれば良いですね。
お盆の中でも初盆なので特にフォーマルを意識したほうが良いのです
黒無地のワンピースってなかなか持ってなかったりしますから悩んだときは喪服でも良いかと思います。
男性の場合は
- ブラックスーツ
- 黒のネクタイ
- 長袖ワイシャツ
- 黒の靴
が良いですね。
こちらも喪服とまではいかなくても全体を黒でまとめた略式喪服がマナーに適っています。
もしブラックスーツがない場合は喪服でもかしこまりすぎということもないので良いかと思います。
家族だけで行う場合
ちなみに遺族の意向で家族だけで行う場合に
「平服で構わない」
「普段の服装で」
という場面もあるかと思います。
家族という近しい親族のみが集まる場合はそれでも大丈夫でしょう。
でも平服というのはカジュアルな洋服ではなく地味めなデザインの落ち着いた洋服という意味合いです。
夏だからといってジーパン&Tシャツで行くのはマナー的には良くありません。
露出が少ない落ち着いた黒やネイビーやダークグレーなどのワンピースやスカートが無難です。
男性の場合もジーンズじゃなくて
- ワイシャツ
- ズボン
- ジャケット
がベストです。
難しいかもしれませんがカジュアルすぎる服装は避けて出席しましょう。
初盆の服装 妊婦さんの場合
妊婦さんの場合は体が最優先ですので体調と相談してあまり無理のない服装でいいですよ。
・黒っぽいワンピース
・黒のストッキング
などを選ぶようにすると良いと思います。
靴もヒールでは危ないのでスニーカーで大丈夫ですよ。
初盆の服装 夏でもストッキング着用?
女性の場合悩んでしまうのがストッキング問題だと思います。
初盆というかしこまった場面なので素足は厳禁です。
出来れば黒の薄手のストッキングが望ましいのですが暑いなあと思う場合は肌色でも可能です。
ただでさえ暑い夏場なのに黒のワンピースやスーツにストッキングまでと思ってしまうかもしれませんがTPOは大事です。
失礼にならないようにマナーに沿った服装を選ぶのであれば全体的に黒系統で統一するのがベストですね。
注意点としては暑い日でも露出が少ないものを選ぶことが必要です。
控えめな色なら半そでブラウスでも良いという話もありますが
- どこまで崩した服装でいいのか
- どのくらいの親族が集まるのか
にもよりますので事前に確認しておく方がいいですね。
フォーマル服は持ってないよ!という場合にはこちらもおすすめです
まとめ
お葬式ほどではないけれども気が引き締まる場面の初盆ということでマナーに沿った洋服を用意して列席したいものです。
喪服とまではいかなくてもやっぱりそこそこにフォーマル感を出す必要があります。
マナーに添ったものでなおかつご遺族の意向にあったものを選ぶのが初盆の服装には適していますよ。
コメントフォーム