小学校運動会のお弁当 おかずは買う?手作り?スーパーのオードブルはOK?
わが子の小学校の運動会、楽しみですね~。
子供のハレの舞台の運動会に家族総出で見に行くご家族って多いですよね。
でもそんな運動会を存分に楽しむために欠かせないのがお弁当ですよね。
運動会のお弁当を家族分全員手作りするとなると、非常に大変です。
特に子供の人数が多い家庭や、両家の祖父母を招待している家庭はすごい量になります。
料理が得意な人には腕の見せ所かもだけど私はダメ・・
そんなときには、スーパーのオードブルなどを利用するのも1つの方法ですよ~。
運動会のお弁当 全員分手作りする?
運動会のお弁当って
全員分手作りするの?
運動会の季節を迎えると、お母さんたちには大変な一大イベントが待っています。
それが「お弁当の準備」です。
私はただでさえ普段からご飯作るのめんどくさい~って思っているので(笑)
特に運動会のお弁当となるとできれば避けて通りたいんですがそうも言ってられないのでその時だけは頑張っています(涙)
でも運動会のお弁当は子供たちだけの分を準備すれば良いわけではないところがまたプレッシャーなんですよね。
自分たちの分プラス、おじいちゃんおばあちゃんも招待している場合には、その方々の分も準備しなければなりませんよね。
そのため全員分自分で作るとなると、いつもより調理時間がかかります。
さらに、そのたくさんの量を持っていくのも非常に大変ですよね。
中でも、おじいちゃんおばあちゃんの分の準備は非常に大変です。
両家のおじいちゃんおばあちゃんを呼んでいれば、自分と夫、子供プラス大人4人になりますね。
なので、主に大人の分の準備と言っても過言ではありません。
普段であれば、我が家が招待しているのでこちらが準備するのが妥当でしょうが、運動会という特殊性を考えると、それは難しいこともあるでしょう。
そんなときには、お母様たちに手伝ってもらいましょう。
もし、全員分を自分で作るとなれば自分の母と義理の母にお願いをするのです。
- おにぎり作ってきてくださいとか
- お肉料理作ってきてくださいなど
分担をお願いすればおばあちゃんたちは孫のために喜んで作ってきてくれます。
お母様たちだって、調理の準備が大変なことくらい分かってくれているので頼んでみれば案外協力的ですよ。
運動会のお弁当 スーパーのオードブル買うのはOK?
いくら両家のお母様たちにお弁当の分担をお願いするといってもお願いできない場合もありますよね。
それが両家のおじいちゃんおばあちゃんが遠方からやってくる場合です。
それに子供が多かったり妊娠中だったりすると、お弁当を作るそもそもの時間がない場合もあります。
そんなときに利用したいのが、スーパーなどで販売されているオードブルです。
よく「運動会のお昼ご飯ってやっぱり手作りがいいの?」と考える母親たちもいますが、そんなことはありません。
むしろ地域によってはオードブルが当たり前のところだってあるんですよ。
量が多すぎてそんなに作れないという場合にはオードブルを利用してみましょう。
「パックのお弁当じゃあんまりじゃない?」
と思う場合には自分家のお重に詰替えちゃえばいいんです。
できないときに無理してやる必要はありませんよ
ちなみに当日スーパーにオードブルを買いに行く時間がないよって場合にはこちらを利用してみるのもいいかもです。
![]() ママ応援セット【送料無料】【唐揚げ】【ナゲット】【フランク】【チキン】【調理簡単... |
調理済みなので温めるだけでOKなのが嬉しいですよね!
1袋1kgと量も多く好きな食材も選べて送料無料なので重箱に詰めるのにはもってこいです。
ちょこちょこスーパーで買ってきたお惣菜を詰めるよりはるかに手間と時間がかかりませんよね
余れば食卓におかずとして並べてもOKだしパパのおつまみにもOK♪
確かに『ママ応援セットだわ』って感じじゃないですか?
他にもお弁当に詰めるお惣菜を選んでお取り寄せすることができますよ~
まとめ
運動会のシーズンになると、話題に持ち上がりがちなのがどんなお弁当にするかということですよね。
それは結局、家族によって様々なので
- 子供が喜んでくれるもの
- 他のご家族にご迷惑をかけないもの
であれば例えオードブルであっても何でもいいのではないでしょうか。
もし「手作りじゃないと姑に文句言われる」という場合でもそうした顔して持って行ったってかまわないと思いますよ。
コメントフォーム