敬老の日のプレゼント 孫が赤ちゃんの時の手作り品は? 写真もおすすめ
敬老の日のプレゼントは孫が赤ちゃんなら手形や足形を使って手作りの品を贈ると喜ばれます。
もちろん孫の写真も敬老の日のプレゼントにぴったりなので撮りためて贈りましょう。
おじいちゃん、おばあちゃんも一緒に写真館で記念写真を撮るのもおすすめです。
敬老の日のプレゼント 孫が赤ちゃんの時の手作り品は何がいい?
プレゼントは
何がいいのかな?
敬老の日にはおじいちゃんやおばあちゃんに何か贈り物をする、したいと考えている人は多いのではないでしょうか。
特にかわいい孫が生まれておじいちゃん、おばあちゃんにとって初めての敬老の日となるのであれば、赤ちゃんに関する手作り品をプレゼントしてあげると大喜びでしょうね。
手作りのものなんて自信がない、そんなのできない!という人が多いかもしれませんが、大丈夫です。
孫が赤ちゃんだったら、その赤ちゃんの手形を使ってしおりを作ってみたり、手形と写真でメッセージカードを作ってあげるととても喜ばれますよ
絵具と画用紙、ペンなどがあればできるのでおすすめですよ。
手形のしおりだったら画用紙に手形を押して上部に穴を開け、リボンを通せば出来上がりですからね、とても簡単です。
手作り品だからって構える必要は無いんですよ。
敬老の日のプレゼント 孫の写真もおすすめ
ちょっとした手作り品もとても喜ばれるのですが、やっぱり孫の写真はダントツに喜ばれますよね
おじいちゃん、おばあちゃんとはなかなか会えないなら写真をたくさん撮ってデジタルフォトフレームにして贈るのはどうでしょう。
もちろん、メッセージを入れることもお忘れなく
音楽がつけられるならつけると尚良いですよ。
もう一つは写真館に行ってみんなで一緒に写真を撮るというのはどうでしょう。
毎年敬老の日に撮るようにすると孫の成長がわかり、楽しいものです。
年に一度は全員でおしゃれして記念の一枚を撮るなんて素敵ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんも記念になるのできっと喜んでくれることでしょう。
ごく普通のスナップ写真でも、特製のアルバムに収めてメッセージを添えて贈るととても素敵なプレゼントになりますよ。
おじいちゃん、おばあちゃんにとっては孫にまつわる贈り物ほどうれしいものは無いんですよね。
まとめ
毎年敬老の日の贈り物に頭を悩ますものですが、孫の手形や足形を使ってメッセージカードやしおりを手作りしたり、いろんな表情の写真をメッセージと共に贈るとおじいちゃん、おばあちゃんはとても喜んでくれるはずです。
やはり孫は一番かわいいですからね、孫に関するものであればどんなものでもうれしいことでしょう。
手作り品もおすすめですが孫のいろんな表情を撮りためた写真も贈り物には最適です。
最近ではデジタルフォトフレームという便利なものもありますので、うまく取り入れるようにしたいですね。
かわいい孫の姿がいつでも好きな時に見られるのでおすすめですよ。
孫の力は本当にすごいもので、おじいちゃん、おばあちゃんを元気にしてくれますよね。
コメントフォーム