あさイチ11月12日はさつまいも!朝ドラ受けと実際の放送内容やゲスト見逃し配信は?
2018年11月12日のあさイチは通常通り午前8:15〜9:52の放送ですよ~!
NHKで11月12日月曜日に放送されるあさイチはさつまいもの話です!
「さつまいもは進化する」と銘打ってどんどん甘くなる日本のさつまいもを深掘りします!
自宅で簡単にできる、焼きいもや干しいもなど紹介されるということで、これはかなり気になります!
リアルタイムで見れない人は要録画ですよ。
あさイチ11月12日(月)の朝ドラ受けと実際の放送内容は ?
大「よくない。ケンカは良くないね」
華「世良さんね。信じられん」
大「半分持って行くなんて」
華「でも半分はいかん。かといって2割もいかんよ。いかんけどさ、ラーメン食べた仲なのに」
近「そうですよね。どうしよう」
華「いずれバレるよ」
大「岡さんが何かやってくれるんじゃないですか?世良さんの悪事を暴く的なことも、岡さん、中尾さんですよ」
華「ばれた。でもあのころには戻れない。月曜から良くない。金曜ぐらいに見たかった。土日に自分で解決したかった」
大「なるべく明るくやっていきましょう」
焼きいもを家で作るなら
- トースターで30分
- カリッとした感じも味わえる
- 火が通りやすいようにちょっと細めのものを使うのがポイント
- 焼く時間は30〜40分
- 食べごろは竹串がすーっと入る位柔らかくなったらOK
さつまいもクイズ
86種類(国に登録されてあるもの)
約35分(1本200gとして)
中国から伝わったから
さつまいもは主食と言う提案
焼き芋150g 245kcal
ご飯150g 252kcal
食パン90g 238kcal
主食にするメリットは
- 食物繊維が多い
- ご飯やパンに含まれていないビタミンCも入っている
- 食事としては健康的
焼きいもピザ風
材料
焼き芋 2分の1本
ミニトマト 2個
ハム 2分の1枚
チーズ
ミニトマトは2分の1、ハムは2cmの長さに切る
焼き芋の上にハム・ミニトマト・チーズの順に乗せる
オーブントースターで焼く
干し芋が余ったら…
焼きほし芋
昔からしちりんやストーブの上で焼いて食べていました
干し芋の素揚げ
焼いた時よりも外のカリカリ感と中身の柔らかさが際立ちます。
味付けは不要です
健康&美容パワー
食物繊維は取りにくいと思うがサツマイモの場合食べやすくておいしいと言う点において良い食材。
あさイチ11月12日(月)の放送内容は ?
放送日時
2018年11月12日(月)8:15~9:52
※9:00~9:05中断ニュース
放送内容
「さつまいもは進化する」
“蜜いも”とも呼ばれる甘さで、女性のハートをわしづかみにするさつまいも。
焼き芋で大人気の「安納いも」をはじめ、「ハロウィーンスイート」や「しろほろり」など新品種も続々と登場していますよね。
いろいろな味や食感を楽しむことができます
今回のあさイチは、さつまいも好きのアナタもそうでない方も、さつまいもの新しい魅力を発見できること間違いなし?の特集ですよ。
- 家庭でできる超簡単な焼きいもの作り方
- 焼いもを主食にする新レシピ
- 驚きの干し芋イタリアン
- さらには免疫力もUPする、さつまいも健康効果
までお得な情報がずらりですよ。
さつまいも!我が家は家族で大好きなので、超簡単に焼きいもを作る方法が気になります!
焼きいもはおやつ感覚で食べていたけど主食にする新レシピってどんなものなんでしょうか?
他にも知らない食べ方など紹介されるのかな。
ちょうど旬の季節でスーパーでも安く出回っているので試してみたいですね。
子供たちにも評判が良かったら我が家の新定番になるかも♪
おでかけLIVE 北海道の珍味「たこまんま」
本州では足の部分を「刺し身」や「から揚げ」などで食べるのが一般的のタコですが全国一の産地・北海道ではそれにとどまりません
タコの卵(通称たこまんま)を「塩漬け」や「しょうゆ漬け」にして古くから食べられています。
様似町の店では「ヤナギダコ」の卵を使い、さまざまな加工品を作っています。
すり潰した卵に具材を入れて蒸した「かまぼこ」は、濃厚なうまみとフワフワな食感が絶品!
北海道独特の食文化の世界に案内します。
みんな!ゴハンだよ さけの照り焼き
脂がのっておいしい秋さけを使ったおすすめの一皿を料理研究家の阪下千恵さんに教えていただきます。
小麦粉をふったさけの切り身をフライパンで焼き、みりん、砂糖、しょうゆ、酒を合わせたたれと煮からめます。
ふっくらしたさけのうまみに甘辛のたれがピッタリ。
ごはんもすすみますよ。どうぞお楽しみに。
あさイチ11月12日(月)の出演者は?
キャスター
博多華丸・大吉、近江友里恵、駒村多恵
ゲスト
有野晋哉・久保田磨希
医師
三浦邦久
解説
さつまいもカンパニー、橋本亜友樹
講師
料理研究家、阪下千恵
青木敦子
あさイチ11月12日(月)の見逃し配信は?
朝は何かとバタバタして時間が経つのが早いので、ゆっくりテレビを見る時間はありませんよね?
それで見ようと思っていたテレビ番組を見逃してしまったり…
我が家もあさイチの放送が始まる8時15分頃は朝ごはんにお弁当、洗濯や子供の送り出しと1番慌ただしく過ごしている時間帯なんです。
NHKの朝ドラを欠かさず見ているので、あさイチ冒頭の朝ドラ受けまでしっかり見たいのに見逃した〜なんてことも…
録画しようと思っていても、つい忘れてしまうこともけっこうあります。
NHKの番組は再放送することが多いのですが、あさイチは再放送がほとんどありません。
たまに何かのタイミングでアンコール放送があるのですが今日の放送が明日流れるというようなものではなく、少し前の録画のものが放送されます
今日見逃したあさイチを見たい!
そんな時に便利なのがネット上で無料で見逃し配信されるサービスですね!
あさイチはテレビ放送終了から2週間だけの配信のため、放送から2週間以内にU-NEXT(NHKオンデマンド)に加入すれば見ることができますよ。
一応U-NEXT(NHKオンデマンド)の説明も付け加えておきますので必要な方はどうぞ♪
U-NEXT(NHKオンデマンド)
今なら31日間お試し無料中!
登録は簡単!
※あっという間に終了します
>>無料トライアル実施中!<U-NEXT>
※31日間無料期間中に退会しても料金は発生しません
※2018年10月時点の情報になるため、詳細は最新配信情報はU-NEXTにてご確認下さい。
壁|ョ´д`*)《でも〜
無料期間が終了すると有料になっちゃいます。
NHKを見るためにすでに受信料を支払っているのでU-NEXTのNHKオンデマンドで再び課金するよりも忘れずに録画設定をする方が1番お得です~

まとめ
今回は、あさイチ11月12日(月)の放送内容と出演者などについてご紹介しました。
これからの季節に心も体も温まる美味しい万能のオヤツのさつまいも!とても楽しみですね。
コメントフォーム